付属品

【Anker】PowerCore Fusion 5000買ってみた【1台2役】

最近旅行の予定が多いあのにむです。
旅行のたびに充電器一式(Anker PowerPort5 + cheero Power Plus3 +α)を持って行くのが嫌になり、探したところこれを見つけました!が完売…最近ついに購入and使用できたのでレビューしたいと思います。

・開封

外箱
外箱

開封
開封

付属品
付属品

本体
本体1
本体2
本体3
比較1

・使い方

充電はコンセントかMicroUSBを使用し、つながれている物→本体バッテリーの順番で給電されます。
当然、給電されていないときは、通常のモバイルバッテリーと同じ動きをします。
使い方

・考察

今までは、
iPhone充電コード(Lightningケーブル)、Applewatch充電ケーブル、モバイルバッテリー充電ケーブル(A to MicroB)、モバイルバッテリー(cheero Power Plus3)、充電器(Anker PowerPort)の591gだったのが
iPhone充電コード(Lightningケーブル)、Applewatch充電ケーブル、PowerCore Fusion 5000の262gとだいぶすっきり構成になりました。
差し引き329gとiPhone 7 Plus2台分の軽量化!!!
これが
これが
こうなる!
こうなる

・結論

実際使ってみて、ある程度都会に旅行するのであればコンセントが頻繁にあるので5000mAhで十分なこと。
むしろ充電器↔モバイルバッテリーのケーブルの付け替えが無くて便利!と分かりました。
これかなりオススメです。
定価2,599円でアマゾンで売っていますが、人気商品で品切れになることが多く転売屋が高額で取引していることが多いです。
ですが頻繁に公式在庫が復活するので、定期的に確認して公式で買いましょう!

付属品
最新情報をチェックしよう!