NAS

【NAS】NASの買い替えを検討してみた(現状確認編)【連載中】

NAS NAS

今使っている NAS を使い始めて 9年 近く経過したので、買い替えを検討してみました。
ちょうどいいのでブログの記事にしてみたいと思います。

NASの説明~NAS比較~選ぶ基準~購入~設定」みたいな感じで、連載していければなと。

そもそも「NAS」ってなに

NASの正式名称は「Network Attached Storage」と言います。
ネットワークを使って使用する記憶装置みたいなニュアンス。

普通の USB 接続のハードディスクは、物理的に・一つのデバイス対して使う感じ
NAS は、ネットワークで・複数のデバイスに対して使う感じ

「NAS」を使う利点は?

色々な機器と接続して使うことができる…というのも売りの一つですが。

たいていの「NAS」はハードディスクが故障しても復元できる機能があります。
「RAID」という名前です。大き目でそれなりの値段の NAS にはたいてい使用できます。

※RAID とバックアップは違うので、消したくないデータがある人は両方しておきましょう

現状は?

今使っているのはこれ
NETGEAR製のReadyNAS Ultra 6 ハードディスクが 6 台も入るタイプ。

ReadyNAS Ultra 6

 

今見るとだいぶ古々しい感じ。青い文字はかっこいい。
壊れてはいないけど、アップデートも来なくなってだいぶたつ。

本体の故障はないけど、ハードディスクが壊れて交換は3回した。
RAID を設定しておいてよかったと本当に思う。

あとがき

9年近く放置したから強く言えないけど、ハードディスクは壊れるとデータ復旧がものすごく大変なので、壊れる前に買い替えましょう。

次の記事では、どの NAS を買うか候補を紹介できればなと。

NAS
最新情報をチェックしよう!